ホームページ作成 質問過去ログ

                                Page     684
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼説明・検索ワードタグ  PCってやっぱ難しいね 04/6/27(日) 21:03
   ┗Re:説明・検索ワードタグ  らら 04/6/27(日) 21:54
      ┣余談  ばあど 04/6/27(日) 22:10
      ┗余談ですけど…  E-コ 04/6/27(日) 22:18
         ┗検索  らら 04/6/27(日) 22:35
            ┗Re:検索  Mr.X 04/6/28(月) 8:53
               ┗Re:検索  PCってやっぱ難しいね 04/6/28(月) 13:36
                  ┗Re:検索  Pid 04/6/28(月) 17:25
                     ┗Re:metaを参照  105 04/6/30(水) 0:06

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 説明・検索ワードタグ
 ■名前 : PCってやっぱ難しいね
 ■日付 : 04/6/27(日) 21:03
 -------------------------------------------------------------------------
   説明・検索ワードタグって入れて意味ってあるんですか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:説明・検索ワードタグ  ■名前 : らら  ■日付 : 04/6/27(日) 21:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼PCってやっぱ難しいねさん:
>説明・検索ワードタグって入れて意味ってあるんですか?

<meta>タグのことでしょうか?
意味がなければ存在しないと私は思うのですが。

とりあえず
<meta>タグは検索対象にはなっているようですが、
重要視されていないらしいです。
それでも全く無視という訳でもないらしいです。
どっちだよ。って感じですね。
意味があると思うなら入れたらどうでしょうか。

悪用?された歴史があるらしいです。(本当か?)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 余談  ■名前 : ばあど <go_west@jmail.plala.or.jp>  ■日付 : 04/6/27(日) 22:10  ■Web : http://www6.plala.or.jp/go_west/  -------------------------------------------------------------------------
   >悪用?された歴史があるらしいです。(本当か?)
っていうか、現在進行形で悪用されてます。
いわゆる「検索エンジンSPAM」。
興味沸いたら検索してみて。

実際の所、metaはあって損はないでしょうけれど、
あまり得もしない。

# まだ通用する方法が幾つかあったりするから、
# 実は結構タチが悪い。
    
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 余談ですけど…  ■名前 : E-コ  ■日付 : 04/6/27(日) 22:18  -------------------------------------------------------------------------
   >悪用?された歴史があるらしいです。(本当か?)

検索ワードのタグだけど
使用法によっては検索エンジンスパム扱いされて
逆に検索エンジンから永久追放とかされちゃう場合もあるらしいです。


検索エンジンスパム 実験ページ


で検索すると実際にスパムページをつくって実験してるサイトとか見つかるので、
やってはいけないことを確認しながら使わないと逆効果になりえるってことですね^^
    
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 検索  ■名前 : らら  ■日付 : 04/6/27(日) 22:35  -------------------------------------------------------------------------
   ほうほう。フムフム。なるほど。

そんな実態があるのですね。
また一つ勉強になりました。
ブラックリストみたいなのに載ってしまったら大変ですね。
そういう<meta>は使わない事にしようと決めました。

検索エンジンも日々進化しているようですが、
まだまだのようですね。

結局の所、キーワードを散りばめたり、
綺麗なソースを書くのが検索上位への近道ということみたいですね。

ところで、最近?流行の?blog(ブログ)って、
しっかりしたソースなのか、検索に引っかかりますね。
それもかなり上位に。
有益な情報があれば良いのですが、
それがただの日記の一文だったりすると……。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:検索  ■名前 : Mr.X  ■日付 : 04/6/28(月) 8:53  -------------------------------------------------------------------------
   > ところで、最近?流行の?blog(ブログ)って、
> しっかりしたソースなのか、検索に引っかかりますね。
> それもかなり上位に。

たくさんリンクされているページは重要なページだ
と従来の検索エンジンは判断していたんだけど
blog はその特性としてお互いをリンクし合うんで
これまでの方法だと、重要なページだと認識されてしまうのです。

blog はリンクの価値が軽いっつーか (笑)
    
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:検索  ■名前 : PCってやっぱ難しいね  ■日付 : 04/6/28(月) 13:36  -------------------------------------------------------------------------
   話ずれてますが。。。

有難うございます。
入れなくていいって事ですよね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:検索  ■名前 : Pid  ■日付 : 04/6/28(月) 17:25  -------------------------------------------------------------------------
   >話ずれてますが。。。
よくあることです。良い「ネタふり」だったのですね (^^;)。

>入れなくていいって事ですよね。
誰もそうは言ってないと思いますが…微妙。meta には色んな使い道があるので,書いておいて損はないと思いますよ。

確かに Google は検索時にあまり meta を見ていないようですが,他の検索エンジンではどうか分かりません(Yahoo! も新しいシステムを作ったようですし)。また,検索以外の meta の使い道としては,たとえば…

(a). JavaScript でそのページの meta[name="description"] を取得して,body の先頭にコピーします。そうすれば,ページの先頭にいつも description が表示されるので,何のページか利用者に分かりやすい(?)。

(b). 簡単な Perl スクリプトで各ページの meta を抽出して,

file     description      keywords
----------  ------------------   -----------------
index.html  …についてのサイト。  …, トップページ
member.html …のメンバー紹介。   …, メンバー, 紹介
links.html  …についてのリンク集。 …, リンク集

のような一覧を生成すれば、サイトの管理がしやすくなります(ホームページビルダーにも似たような機能があった気がします)。

あまり面白い例ではありませんでしたが (^^;)……とにかく,ブラウザで見るだけが HTML 文書の使い方ではありません。メタ情報に「意味があるかないか」は,あなたの発想・実力次第です (^^)。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:metaを参照  ■名前 : 105  ■日付 : 04/6/30(水) 0:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Pidさん:
>(a). JavaScript でそのページの meta[name="description"] を取得して,body の先頭にコピーします。そうすれば,ページの先頭にいつも description が表示されるので,何のページか利用者に分かりやすい(?)。

さらに話は明後日方向へ。
titleを取り込んで、google検索ボックスに放り込こむという使い方を
してるんですが、keywordやdescriptionも
いろいろ使い道ありそうですね。勉強になります。

話のついでに参考URLをメモメモ。
http://developer.irt.org/script/1607.htm

※サンプルスクリプトを検索する時は海外サイトを探したほうが
 見つかりやすいのは気のせいでしょうか。日本語ページで
 探したいサンプルが見つからないのですよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 684