ホームページ作成 質問過去ログ

                                Page     719
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼Netscapeでも…。  にゃ。 04/7/22(木) 21:22
   ┣Re:Netscapeでも…。  らら 04/7/22(木) 21:40
   ┗Re:Netscapeでも…。  ばあど 04/7/22(木) 23:15
      ┗Re:Netscapeでも…。  にゃ。 04/7/23(金) 7:49
         ┗Re:Netscapeでも…。  にゃ。 04/7/23(金) 8:07
            ┗Re:Netscapeでも…。  モノ 04/7/23(金) 9:19
               ┗Re:Netscapeでも…。  にゃ。 04/7/23(金) 10:13
                  ┗Re:Netscapeでも…。  らら 04/7/23(金) 10:19
                     ┗Re:Netscapeでも…。  にゃ。 04/7/23(金) 10:35

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : Netscapeでも…。
 ■名前 : にゃ。
 ■日付 : 04/7/22(木) 21:22
 -------------------------------------------------------------------------
   こんばんわ。以前 vertical-align: top のcssについて質問させて頂きました。
勿論、I.Eでは有効です。しかし、Netscapeでは無効でした。
Netscapeでも有効にする方法はありませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Netscapeでも…。  ■名前 : らら  ■日付 : 04/7/22(木) 21:40  ■Web : http://www.star-wish.com/user/hajimeteweb/  -------------------------------------------------------------------------
   有効にする方法はわかりませんが、
vertical-alignについて書かれています。

http://www6.plala.or.jp/go_west/nextcss/ref/prp/text/vrt_aln.htm

ここの対応状況なども参考になりますでしょうか。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Netscapeでも…。  ■名前 : ばあど <go_west@jmail.plala.or.jp>  ■日付 : 04/7/22(木) 23:15  ■Web : http://www6.plala.or.jp/go_west/  -------------------------------------------------------------------------
   >こんばんわ。以前 vertical-align: top のcssについて質問させて頂きました。
私は、らら さんの参照先ページの管理人。

以前の質問については存じ上げないけど、
Netscapeの対応状況は、基本的にInternetExplorerの比ではない。
vertical-alignも例外ではない。

よって、寛容なInternetExplorerでは、
「記述方法が間違っていても取りあえず適用されてしまった」
可能性が高いと思う。

ソースを公開して頂ければ、或いは解決策を提示できるかも知れない。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Netscapeでも…。  ■名前 : にゃ。  ■日付 : 04/7/23(金) 7:49  -------------------------------------------------------------------------
   おはようございます。
どの部分のソースを公開すれば良いでしょうか?
cssの部分のみで良いのでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Netscapeでも…。  ■名前 : にゃ。  ■日付 : 04/7/23(金) 8:07  -------------------------------------------------------------------------
   連続ですいません。
自分なりに考えてまして TD.left { vertical-align : top; } としていたので、
.left { vertical-align : top; } に改善してみました。
すると、Netscapeでも適応されました。
しかし、 BODY { margin : 0; padding : 0; } というcssも併用しているのですが、
こちらが、それまでは適応されてましたが改善後はNetscapeでは適応されません。
どうしてなのでしょうか?    
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Netscapeでも…。  ■名前 : モノ  ■日付 : 04/7/23(金) 9:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼にゃ。さん:
>連続ですいません。
>自分なりに考えてまして TD.left { vertical-align : top; } としていたので、
>.left { vertical-align : top; } に改善してみました。
>すると、Netscapeでも適応されました。
>しかし、 BODY { margin : 0; padding : 0; } というcssも併用しているのですが、
>こちらが、それまでは適応されてましたが改善後はNetscapeでは適応されません。
>どうしてなのでしょうか?

ソースの提示を、といわれたら、
「どこ」といわずそのhtmlファイルの
全てのソースを提示するつもりで。

    
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Netscapeでも…。  ■名前 : にゃ。  ■日付 : 04/7/23(金) 10:13  -------------------------------------------------------------------------
   すいません。

body内に以下を…。

<table cellpadding="3" cellspacing="0" width="680">
<tr><td class="header_space" colspan="10">&nbsp;サンプル</td></tr>
<tr id="links">
<td><a href="#">01</a></td>
<td><a href="#">02</a></td>

<td><a href="#">03</a></td>
<td><a href="#">04</a></td>
<td><a href="#">05</a></td>
<td><a href="#">06</a></td>
<td><a href="#">07</a></td>
<td><a href="#">08</a></td>
<td><a href="#">09</a></td>
<td><a href="#">10</a></td>
</tr>

<tr><td class="blank_space" colspan="10">サンプル</td></tr>
<tr><td id="sample" colspan="10">サンプル</td></tr>
<tr><td class="footer_space" colspan="10">&nbsp;</td></tr>
</table>

スタイルシートは外部から呼び出しています。

<STYLE>
<!--
BODY { margin: 0; padding: 0; }
BODY,TABLE,INPUT { font-size: 8pt; }
A { color: #ff8080; text-decoration: none; }
A:HOVER { color: red; text-decoration: underline; }
table { text-align: center; }
TD.left { vertical-align: top; }
.header_space { width: 680px; height: 130px;border-right: #666666 1px solid; }
.footer_space { width: 680px; height: 10px;border-right: #666666 1px solid; }
.blank_space { width: 680px; height: 4em;border-right: #666666 1px solid; }
tr#links td { width: 65px; border-style: solid solid solid none; border-width: 1px; border-color: #666666; }
td#sample { border-style: solid none; border-width: 1px; border-color: #666666; }
-->
</STYLE>

なぜか、外部から呼び出さなければどのcssも適応されています。
なぜなのでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Netscapeでも…。  ■名前 : らら  ■日付 : 04/7/23(金) 10:19  ■Web : http://www.star-wish.com/user/hajimeteweb/  -------------------------------------------------------------------------
   外部呼出しの場合、

<STYLE>
<!--
-->
</STYLE>

はいらないのでは?

…と私も以前指摘されたような…。

    
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Netscapeでも…。  ■名前 : にゃ。  ■日付 : 04/7/23(金) 10:35  -------------------------------------------------------------------------
   <STYLE></STYLE>を削除したところできました。
本当にご迷惑をお掛けしました。
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 719