Page 192 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼1ペ-ジを分ける方法 湖星 03/10/7(火) 20:32 ┗Re:1ペ-ジを分ける方法 105 03/10/8(水) 21:38 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 1ペ-ジを分ける方法 ■名前 : 湖星 ■日付 : 03/10/7(火) 20:32 -------------------------------------------------------------------------
1ペ-ジのなかで、左端(又は右端)にもうひとつ枠を作る作り方を教えてください。 左端には目次(?)、大きいスペースの右には本題というようなものです。 駄文すみません!!!知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。 |
▼湖星さん: >1ペ-ジのなかで、左端(又は右端)にもうひとつ枠を作る作り方を教えてください。 >左端には目次(?)、大きいスペースの右には本題というようなものです。 <table>タグかスタイルシートを利用します。 http://www.shoshinsha.com/hp/test.html サンプルページの2・3つ目のソースを参考にしてみてください。 サンプルは小さな段組になっていますが、widthの値を調整すれば ページ全体のレイアウトにも使えます。 また以下のキーワードで検索すると たくさん情報が見つかりそうです。 参考キーワード ---------------------------------------------------------- http://www.google.co.jp/ 「レイアウト テーブル スタイルシート」 ---------------------------------------------------------- ※参考キーワードは自分で情報を探す場合に「こんなキーワード」で 探すといいよという私からの提案です。検索の参考にしてください。 googleで検索するときは、検索結果画面でキャッシュを押すと キーワードが反転して探しやすくなります。 |