セレクタで選んだブロックの幅を指定します。
詳しい説明はこちら。次のソースで、このように表示される。
※わかりやすいようにbackgroung-colorで背景色を指定しています。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html>
<head>
<title>ページタイトル</title>
<style type="text/css">
<!--
h1 { background-color: #CCCCCC; width: 100%;}
p { background-color: #CCCCCC; width: 50%;}
.test { background-color: #CCCC99; width: 300px;}
#main { background-color: #CCCC99; width: 150px;}
-->
</style>
</head>
<body>
<h1>h1要素の幅を100%で指定</h1>
<p>p要素の幅を50%で指定</p>
<div class="test">クラス名testの幅を300pxで指定</div>
<div id="main">id名mainの幅を150pxで指定</div>
</body>
</html>